トップアスリートからも
絶大な信頼が寄せられる漢温
過酷な自然環境における「慢性的な冷えの克服」は最高のパフォーマンスを発揮する条件とも言われます。
強烈な冷えを知るからこそ実感できる本質的な保温力が高く評価されています。
-
パチパチに締めてはいたブーツでも
足先の感覚がすごい。元日本ランク1位
清澤 恵美子
続きはこちら
- 戸 口
- 女性は強い冷えに悩まされてる方が、多いように感じます。それはトップアスリートでも同じようですね。特にレースをやっておられる方は皆さんブーツをキツめにしめると思います。足先の血流が悪くなって、感覚のない状態でパフォーマンスされてたのでは?
- 清 澤
- いつも、ブーツを履いて1分ぐらいで感覚が無くなってました。これが普通と思っていましたけど(笑)
でもこうのとり漢方を試してみたら…暖かいんですね。ブーツ履いてても。指先の感覚があり自分の意志通りに細かい動作ができました。
- 戸 口
- 清澤さんのような、日本を代表するトップアスリートにこうのとり温活を実感いただけて大変うれしく思います。
- 清 澤
- できれば現役の時、飲みたかったです。ほんと!
ただ今の日常生活でも、体調がいいですよ。続けていきたいですね。
これまでの経験を活かし、スキー解説者、コメンテーター、インタビュアー、フィジカルトレーナー、メンタルトレーナー、スキーイベント企画、スキーコーチと、スキーの魅力を伝えるためにあらゆる立場で活動中。
- Body Element Pilates トレーナー
- リコレクトオフィシャルメンタルトレーナー
-
本番でのパフォーマンスがUP!!
ブーツの中の指先の感覚が
しっかり感じられます!2021年第58回全日本スキー技術選手権大会女子総合優勝
春原 優衣
続きはこちら
- 春 原
- こうのとり温活に出会えて本当にうれしいです!
すごく冷え性なので、雪面ではすぐに足先の感覚なくなって辛かったのですが…
- 戸 口
- スキー競技をしている方で冷え性に悩まれている方は多いですね。
春原さんは、女子プレーヤーの中でも特にお悩みは重い方かな?
元々の冷え体質と、どうしても寒い環境で行うスポーツなので冷えを強く感じてしまいますね。
- 春 原
- そうなんですか?先生に全部お任せなので…
だから何してもダメだったのに、こうのとりの漢方を飲んでいると、体全体がぽかぽかして冷えにくくなりました。ブーツの中の指先の感覚がしっかり感じられるので、最後まで板をコントロールできます。
- 戸 口
- こうのとり温活は身体の中から持続的に暖めてくれるから、一過性ではなく継続して寒さに強い身体を維持できる。パフォーマンスもますます向上が期待できますね。
こうのとり温活は続けることでさらに体が変わっていくことを実感いただけると思います。
- 春 原
- はい、まだまだ根気よく続けて行きたいと思います。
- 戸 口
- 2020年技術選中止になりましたが2021年は頑張ってください。
追記:2021年、念願の技術選総合優勝本当におめでとうございます!
アルベン競技時代からの知識と経験を生かし、技術選に挑戦中。サマースキー、海外スキーも積極的に行っており、年間通してスキー活動を行っています。
2019年のシーズンは優勝争いをしていたが、惜しくも3位となった。 -
劇的に何かが良くなる!?
という感じではなく、普通に過ごせるような感じ…
私には合ってる。2019年インタースキー代表
青木 優子
続きはこちら
- 青 木
- シーズンはじめにこうのとり漢方を紹介していただいて。
元々冷えが強く、ひどい月経痛を持っていましたが、そういえば最近落ち着いているなという印象です。
- 戸 口
- もともとこうのとり温活はさまざまな冷えに苦しむ方々のお悩みを解決してきたところから生まれました。もちろん頑固な冷えに苦しむ人達にも実感いただき満足していただいております。今回のケースのように、冷えが関係する不調にも高い有用性が得られています。ただ、単純に飲むと一時的に温まった感じがするのとは違い、ゆっくりと本来あるべき自分の身体に導くという感じでしょうか。
- 青 木
- そういう感じです。劇的に何かが良くなったという事ではなく、普通の身体に近づいたり普通に過ごせる日が続いているという事が、すごく嬉しく感じています。毎朝の体調もすごく安定していますし、私には合ってると思います。
- 戸 口
- うれしいお言葉。ありがとうございます。トップアスリートであっても身体は正直!どうぞ、漢方を信じてコンディション維持してくださいね。
スキーを通して、人と出会い、同じようにスキー技術を求める仲間が増え、沢山のスキーヤーの輪ができますように現役ナショナルデモンストレーター青木哲也氏と結婚初心者のためのスキー教室を夫婦で開催。